サービス
取り扱いサービス一覧
-
日常の過ごし方
ホームでの生活がこれまでの生活スタイルにできるだけ近く、かつ生き生きと楽しみをもって過ごして頂けるように支援します。又、お花見や隅田川花火大会など、ご家族も一緒に参加できるイベントも用意しております。
-
入浴について
入浴は身体状況に合わせて、各フロアの浴室(個浴)、1階の機械浴の2種類があります。フロアの浴室は個人浴となっており、プライバシーを気にすることなく入浴できます。この他、しょうぶ湯、ゆず湯など季節を感じて頂ける工夫も取り入れています。
-
食事について
食事は栄養補給であると同時に、もっとも楽しみなレクリエーションの一つです。私たちは一日の食事が有意義でとても楽しい時間になるよう、見た目や味、食事内容はもちろん、食堂での雰囲気や環境にも様々な工夫をしています。又、食事形態やカロリー等もお一人お一人の状態に合わせプランニングしています。
-
口腔ケアについて
口腔の問題は様々な悪影響を及ぼします。誤嚥性肺炎や栄養不良、施設における臭い、歯肉炎や虫歯の原因をつくり、食べる楽しみも失ってしまいます。お食事毎に職員が口腔ケアをさせて頂きます。又、協力歯科医療機関である入谷歯科にも口腔ケアの仕方、実践を職員にも指導して頂いております。
-
排泄について
排泄に関することは、ご本人の尊厳やプライバシー上、もっともデリケートな問題といえます。ご本人に不快や苦痛がないよう意識してサービスにあたらせていただいています。
-
感染予防について
コロナ禍以降、感染症対策にもより力を入れることになりました。標準的な感染予防策を講じておりますが、老人ホームとしての役割も同時に考え、ご家族様とご入居者様との心の距離が離れないよう、ご面会時間などできるだけ制限をかけない形で対応しております。
-
身体拘束について
身体拘束は、ご本人様に大きな精神的・身体的な苦痛を与え、人間としての尊厳を侵す行為であり、この他にも様々な弊害をもたらすことがわかっています。私たちは当ホームにおいて身体拘束を行わないことを原則としています。